イベント・プログラム

ゴールデンウィークイベント
熱海で過ごすアートな休日
2018.04.28|土| - 2018.05.06|日|
概要
Overview◆音楽 能楽堂で聴く
1.Mi Mi(ハンマーダルシマー)
日 程: 5 月3 日( 木・祝)
時 間:①11:30 ②13:30
参加費:無料(入館料は別途必要)
ハンマーダルシマーとは、諸説ありますが、900 年頃から中近東で演奏されてきた楽器と考えられています。台形の共鳴箱に張られた多数の弦を、ハンマーと呼ばれる木製のスティックで打って演奏する打弦楽器で、金属製の弦を打って音を出す点や音色の類似性から「ピアノの先祖」と呼ばれることもあるようです。
2.中村由利子(ピアノ)
「風景が見えるようなピアノ」と評される美しい音色を能舞台でお聴き下さい。
日 程: 5 月4 日( 金・祝)
時 間:①11:30 ②13:30
参加費:無料(入館料は別途必要)
※都合により会場が変更になることがあります
3.竹弦囃子(篠笛・ギター)
日本の伝統楽器篠笛とクラッシックギターによる「現代の和」をテーマにした音色をお聴きください。
日 程: 5 月5 日( 土・祝)
時 間: ①11:30 ②13:30
参加費:無料(入館料は別途必要)
◆光琳屋敷 きもの・いけばな・茶の湯体験
国宝「紅白梅図屏風」作者の尾形光琳が、京都に自ら設計した光琳屋敷(復元)を活用し、和の文化を体験頂けます。
1.きもの体験
きもの体験は、本格的な着物を身につけ、情緒あふれる茶の庭や美術館内をご散策いただけます。
日 程:4 月28 日( 土)、30 日( 月・祝)、5 月2 日( 水)、4 日( 金・祝)、6 日( 日)
時 間: ①10:30 ~ ②13:00 ~
参加費:一人4,500 円
定 員:1 グループ2 名、3 名以上は要相談
予 約:予約可
場 所:光琳屋敷
2.いけばな体験
日 程:4 月28 日(土)~ 4 月30 日(月)
時 間: ①11:30 ~ ②14:30 ~
参加費:700 円
定 員:5 名
予 約:予約可
場 所:光琳屋敷
3.茶の湯体験
日 程:5 月1 日(火)~ 5 月6 日(日)
時 間: ①11:30 ~ ②14:30 ~
参加費:700 円
定 員:各回5 名
予 約:予約可
場 所:光琳屋敷
TEL:0557-84-2567 FAX:0557-84-2570
※ご希望日の3 日前までにお申し込みください。
※定員になり次第締め切りとさせていただきます
◆スイーツコレクション 和と洋をたのしむ
●カフェレストラン オー・ミラドー
プチケーキ3 点盛り 550 円
本格的なフレンチもどうぞ。
期間限定
さくらパンケーキ 700 円
イチゴスムージー 600 円
米粉を使用したパンケーキと丁寧に焙煎されたオーガニックコーヒーをどうぞ。
期間限定
新緑の青もみじ羊羹と抹茶 700 円
(半田松華堂 謹製菓子と黄金の茶碗)
そばがきしるこ 580 円
和食・信州・戸隠・黒姫・八ヶ岳の霜下蕎麦も楽しめます。
期間限定
クリームあんみつ 800 円
揚麩や安納芋、抹茶ババロアなど、国産素材こだわりのあんみつです。