展覧会
イベント
コレクション
食事・カフェ
アクセス・利用案内
美術館の楽しみ方
オンラインチケット
The Kogei Shop
|
2021.03.12|金| - 2021.04.20|火|
岩佐又兵衛勝以(1578~1650)は、江戸時代初期の絵師で、豊頬長頤の人物表現や和漢が混合した独特の画風で一世を風靡し、のちの絵画に多大な影響を与えました。「浮世又兵衛」の異名をとり、浮世絵の祖、大津絵の祖と喧伝され、…
2021.04.23|金| - 2021.06.08|火|
江戸時代に入り、大都市では芝居町や遊里などで活気あふれる町人の娯楽文化が開花しました。芝居の世界では特に中村座、森田座、市村座の江戸三座の興行から数々の名優たちが誕生し、遊里では、美貌だけでなく、高い教養・芸事等に優れた…
2021.06.11|金| - 2021.07.27|火|
明治以降のわが国の美術界は、西洋の芸術思想や表現の導入と、伝統との狭間で揺れ動きました。そのような時代にあって、明治から昭和にかけて、京都画壇の中心として活躍した人物が竹内栖鳳(1864-1942)です。栖鳳は四条派の伝…