機織図屏風 

データ

時代 江戸時代(17世紀)
素材・技法 紙本金地著色 二曲一隻
サイズ 151.3×170.9㎝

解説

近世初期風俗画の特色として、それまでの伝統的な名所絵、職人絵などの形式を越えた自由な風景描写が見られるようになり、また人物描写への関心が高まり、特に女性像を画面に大きく描くという作風が生まれる。本図は、その代表的な作品として知られているが、機織という特定の職種に働く女性像を描いたもので、人物を大きく描き、焦点を女性たちに合わせている。画面全体に配された金雲が女性たちを取り巻き、前後の自然な空間を巧みに作り出している。また、衣裳や秋草は細緻な金泥(きんでい)の線を用いて表されており、画面の隅々まで繊細に配慮されていることがわかる。本格的な草花描写が見られるところから、この図は元和・寛永(1615~44)頃に活躍した岩佐派の画風を学んだ画家によって制作されたものと思われる。

コレクションをキーワードで検索する