プライバシーポリシー/サイトポリシー

展覧会

開催予定

名品展 国宝「紅白梅図屏風」令和6年2月2日(金)〜2月27日(火) 

2024.02.02(金) - 2024.02.27(火)

概要

MOA美術館のコレクションは、創立者・岡田茂吉(1882 ~ 1955)が蒐集した日本・中国をはじめとする東洋美術を中心に構成されています。その内容は、絵画、書跡、彫刻、工芸等、多岐にわたり、各時代の美術文化を語る上で欠くことの出来ない作品を含んでいます。なかでも国宝「紅白梅図屏風」は、江戸中期の絵師・尾形光琳の最高傑作と高く評されています。本作品は二曲一双の金地を背景に白梅と紅梅を対峙させ、図案化した梅花や水流を配し装飾的な画面をつくりあげています。
本展では、「紅白梅図屏風」をはじめ京焼の大成者・野々村仁清作「色絵藤花文茶壺」、三大手鑑の一つとして著名な手鑑「翰墨城」の国宝3件の同時公開に加え、コレクションの各ジャンルを代表する名品を精選して展観します。
 
 

主な作品

紅白梅図屏風 尾形光琳 江戸時代(18世紀)
 
 

色絵藤花文茶壺 野々村仁清 江戸時代(17世紀)

 
 

翰墨城 奈良~室町時代(8~15世紀)