EN
プライバシーポリシー/サイトポリシー

壺 越前

データ

時代 鎌倉時代 13世紀

解説

強い肩の張りは鎌倉時代の諸窯の作品に見られる特色だが、この壺では、角張る肩、引き締る頸や裾など、張りや締りが厳しく、古越前独特の端然とした安定感を持っている。口はラッパ状に開き、先端を面取りにしている。素地肌がよく焼き締って赤褐色を呈し、口頸部から肩にかけて暗緑色の自然釉がかかり、火前に当たる肩部に「+」の窯印がある。この種のもので完全な姿を伝える遺品は珍しい。