アクセス
チケット購入
この作品は中国元代の青磁酒会壷に似た形であるが、当初共蓋で焼成されたものと考えられる。器面に細い箆彫りで草葉文がのびのびと描かれ、肩に三条の沈線がめぐらされ上から黄緑色を帯びた釉がかかっている。この広口壷は13世紀からみられる器種であるが、口がやや外開きで胴から裾にかけて直線ではなくややへこんだ形が特徴の作品である。