唐衣 着つつ馴れにし 妻しあれば 遙々きぬる 旅をしぞ思ふ ─。 二条后高子(にじょうのきさきたかいこ)との恋に破れ東国への旅に出た在原業平(ありわらのなりひら)が、三河国(愛知県)八橋で、咲き誇る杜若│かきつばた│の五…
室瀬和美 吉野直子 室瀬和美氏によるトークショーと、室瀬氏が施した蒔絵ハープ「彩韻」を世界で活躍するハープ奏者の吉野直子氏に演奏していただきます。 出演:室瀬和美…
◆「初春の舞」 熱海芸妓組合 熱海は全国でも屈指の花柳界です。明治時代から要人や文化人をもてなし、芸妓文化はこの街に根付いた伝統文化です。現在120名余りの芸妓さんが活躍しています。 元日にふさわしいめでたい踊りを披露…
「小袖曽我」は、鎌倉時代の武士、曽我十郎祐成(すけなり)と五郎時到(ときつね)の兄弟が、父の仇である工藤祐経(すけつね)を討ち果たす「曽我物語」の一場面を舞台化した能です。曽我兄弟の仇討ちは史実で、「忠臣蔵」で有名な赤穂…
熱海は全国でも屈指の花柳界です。明治時代から要人や文化人をもてなし、芸妓文化はこの街に根付いた伝統文化です。現在120名余りの芸妓さんが活躍しています。 元日にふさわしいめでたい踊りを披露いたします。 開催日:2019年…
新春を寿ぎ、1月2日、3日に横浜に伝わる関古式囃子保存会による獅子舞を当館能楽堂にて開催いたします。獅子舞のほかに、ひょうふき等と呼ばれる多彩な面をつけての踊りや、神秘的な白狐の舞「天狐」などお楽しみいただけます。記念撮…