faq
交通機関をご利用の場合JR熱海駅下車→バスターミナル8番乗り場よりMOA美術館行きバスにご乗車ください。(所要時間約7分)車でお越しの場合東京方面 : 小田原厚木道路又は西湘バイパス → 真鶴道路 → 国道135号 → MOA美術館静岡方面 : 新東名高速道 → 長泉沼津IC → 伊豆縦貫道→熱函道路 → MOA美術館詳しいアクセス情報はこちら
はい、無料でご利用いただけます。MOA美術館の入り口は、3階入口とエスカレーター入口の2ヶ所があり、どちらにも駐車場はございます。尚、エスカレーター入口駐車場(15台)は収容台数が少ない為、3階駐車場(200台)をおすすめします。
開館時間について通常は、午前9時30分から午後4時30分までですが、最終入館は閉館30分前までとなります。休館日について休館日は毎週木曜日(祝日は開館)及び展示替え日と、年末年始です。※年度により異なります。
一般2,000円、高大生1,400円、中学生以下は無料です。高大生の方は、学生証をご提示ください。
20名様以上は一般1,800円、高大生1,200円です。
はい、お買い求めいただけます。お買い求めは、ホームページオンラインチケット、熱海市内契約旅館、契約旅行会社などでお求めいただけます。※契約の有無は直接旅館または旅行会社へお問い合わせください。
はい、ございます。お預けする際に100円もしくは200円必要ですが、使用後に返却されます。コインロッカーはエスカレーター入口と本館2階にご用意しています。ロッカーに入らない荷物は受付でお預かりすることもできますので、その場合は受付へお申し出ください。
ご利用いただけます。館内は、多目的トイレ、スロープなどを整備しています。3階入口からご入館ください。また、貸出用の車椅子も無料で用意しておりますので、受付へお申し出ください。尚、茶の庭、アートストリートへは、車椅子のご利用はできません。※台数に限りがございます。
ご利用いただけます。貸出用のベビーカーも無料で用意しておりますので、受付へお申し出ください。但し、館内が混雑している場合は、安全の為、ご利用をご遠慮いただくことがありますのでご了承ください。尚、茶の庭、アートストリートへは、ベビーカーのご利用はできません。
はい、ございます。年会費は1万円です。友の会にご入会された方は無料でご入館していただくことが出来ます。友の会についてはこちら
本館1階に「La Pâtisserie du musée par Toshi Yoroizuka」、茶の庭に「和食 花の茶屋」、「二條新町 そばの坊」があります。La Pâtisserie du musée par Toshi Yoroizuka 11:00 - 16:00(15:30 ラストオーダー)和食 花の茶屋 11:00 - 15:30(15:00 ラストオーダー)二條新町 そばの坊 11:00 - 15:00
本館1階に「the café」と、茶の庭に「茶室 一白庵」がございます。「the café」は1階ロビーで熱海市内を一望しながら本格的なコーヒーなどを楽しんでいただき、「茶室 一白庵」では四季折々の庭園をご覧いただきながら、抹茶をお楽しみいただけます。
the café 9:30 - 16:30(16:00 ラストオーダー)茶室 一白庵 10:30 - 16:00
本館1階に「the shop」がございます。
個人利用にかぎって所蔵作品撮影ができます。但し、借用作品は撮影できません。また、美術館内は一脚、三脚、自撮り棒等の使用とフラッシュの使用はできません。他のお客様のご迷惑となるような行為(割り込みや長時間その場にとどまるなど)はおやめください。撮影した画像を営利目的で複製・配布することはできません。
鉛筆を使用したメモをとることはできます。尚、展示作品を汚す恐れのあるボールペンや万年筆などの筆記用具または絵の具は使用できません。
作品の画像はホームページ上でご覧いただく以外には、著作権法で定められた私的利用の範囲を超えて利用することはできません。カタログや図録等も同様です。
アートストリート、本館にて無料のWi-Fiサービスをご利用いただけます。利用いただく際に受付にお尋ねください。
乳幼児の入館制限はありません。但し、他のお客様の鑑賞の妨げになるような場合は、一時展示室からご退出願う場合がありますのでご了承ください。
当館にいる場合は、本館及びエスカレーターの受付にお申し出ください。当館以外の場合は当美術館へお問い合わせください。
Enjoy MOA Museum Of Art
MOA美術館を楽しむ
floor map
フロアマップ
restaurant & cafe
お食事・カフェ
online shop
オンラインショップ