色絵薔薇文皿 鍋島

データ

時代 江戸時代(17世紀末~18世紀初期)
素材・技法
サイズ 五客揃 高4.3㎝ 径14.3㎝ 高台径8.0㎝

解説

鍋島では正円に作るための工夫、努力があり、成形は高台回りで厚く、張りのある丸みをもつが、比較的高くは立ち上げていない。純白の素地に、染付と上絵付けの黄・緑の葉がちりばめられる中に薔薇の花を赤で表し、やはり丸みをもつ皿の面に合わせた意匠としている。裏面は七宝繋ぎ文で、高台には櫛目文が施されている。

コレクションをキーワードで検索する