イベント
開館40周年記念 熱海座 マルタ・アルゲリッチ&人間国宝 大槻文藏 スペシャル公演 バッハ・パルティータ×能舞の饗宴
2022.05.31(火)
概要
※チケットは完売いたしました。
日 時 5月31日(火)16:00開演/15:00開場
会 場 MOA美術館 能楽堂
出 演 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
大槻文藏(シテ方観世流能楽師・重要無形文化財「能シテ方」保持者)
辰巳満次郎(シテ方宝生流能楽師)
大宮臨太郎(ヴァイオリン)
坂口弦太郎(ヴィオラ)
市 寛也(チェロ)
料 金 31,000円(友の会28,000円)全席指定席・入館料込
申込方法 ◎先行販売[MOA美術館友の会会員]:2月11日(金)10:00 より
◎一般発売:2月25日(金)10:00 より
購入方法 ◎MOA美術館公式オンラインチケット
◎チケットぴあ[店頭購入]セブンイレブン各店舗 にて販売
主 催 MOA美術館
協 力 公益財団法人アルゲリッチ芸術振興財団
問い合わせ:MOA美術館能楽堂 tel.0557-84-2500(休館日を除く、10:00~17:00)
プログラム(予定)
L.v.ベートーヴェン/3つのピアノ四重奏曲 第3番 WoO36-3ハ長調
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
大宮 臨太郎(ヴァイオリン)
坂口 弦太郎(ヴィオラ)
市 寛也(チェロ)
仕舞 邯鄲
大槻 文藏
解説 辰巳満次郎
J.S.バッハ/パルティータ 第2番 BWV826ハ短調 ーピアノ独奏と能舞ー
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
大槻 文藏(能舞)
出演者紹介
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
ブエノスアイレス出身。ブゾーニ、ジュネーブの両国際ピアノコンクール優勝、ショパン国際コンクール優勝。以来、人気、実力ともに世界的トップ・ピアニストとして活躍を続ける。96年より別府アルゲリッチ音楽祭総監督を務める。同年フランス政府から芸術文化勲章オフィシエを贈られた。2005年旭日小綬章を受章。同年世界文化賞受賞。16年、旭日中綬章を受章。同年ケネディ・センター名誉賞を受賞。18年イタリア共和国功労賞の「コメンダトーレ」受章。CDはグラモフォンなど各レーベルからリリース、グラミー賞やショク賞、グラモフォン誌のアーティスト・オブ・ザ・イヤー賞、ドイツ・レコード批評家賞をはじめ多くの賞を受賞。2016年12月、『20世紀および21世紀最高のピアニストの一人』と賞され、米国ワシントンの文化施設ケネディ・センターが優れた芸術家らに贈る第39回同センター名誉賞を受賞。ホワイトハウスで授賞式が行われた。(公財)アルゲリッチ芸術振興財団総裁。
大槻文蔵(仕舞・能舞)
1942年大阪市生まれ。大槻秀夫の長男。祖父十三、父および観世寿夫に師事。 1947年「鞍馬天狗」花見で初舞台。最奥の老女物「卒都婆小町」「檜垣」「関寺小町」を披く。また、「刈萱」「鵜羽」「維盛」「敷地物狂」など多くの復曲能、新作能に携わる。 1996年松尾芸能賞優秀賞、1998年観世寿夫記念法政大学能楽賞受賞、2000年芸術選奨文部大臣賞ほか受賞多数。2002年紫綬褒章受章。2016年重要無形文化財保持者(各個認定/人間国宝)。2018年文化功労者に認定。
辰巳満次郎(演出・解説)
1959年神戸市生まれ。18代宗家宝生英雄及び父辰巳孝に師事。 代々続く能の家に生まれ、伝統を継承しつつ、普及、新作活動をする。 「マクベス」「オセロ」「散尊」「六条」「道頓」「覇王」「光明」「保元物語」「王昭君」「太子の心」「神武」などの新作演出、主演をする。 公益社団法人宝生会理事。一般社団法人日本芸術文化戦略機構(JACSO)理事長。 文化庁文化交流使として国内外に能楽を紹介する。MOA美術館演能委員。重要無形文化財総合指定保持者。
1981年生まれ。横浜市出身。辰巳明子・堀正文両氏に師事。 2000年第69回日本音楽コンクール3位。同年ミレニアム・ニュークラシックオーディション1位、併せて審査員特別賞を受賞。2001年仙台国際コンクール5位、聴衆者賞受賞。2002年メニューイン国際ヴァイオリンコンクール(フランス)2位、2003年プラハの春国際コンクールファイナリストほか国内外のコンクールにて受賞多数。 桐朋学園大学4年生在学中にN響オーディションに合格、2005年毎日新聞社主催 毎日ゾリステンにてリサイタル(ピアノ清水和音 於王子ホール)、ウィーンヴィルトゥオーゾとモーツアルトのヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」を共演、2008年12月より一年間アフィニス文化財団の奨学金を得てドイツフライブルグに留学。 これまでに小澤征爾音楽塾 サイトウキネンフェスティバルの他、「紀尾井シンフォニエッタ」、「響」、「PACE」、「ヴィルトゥオーゾカルテット」、「クインテット・スペランツァ」などの室内楽メンバーとしても活躍。現在、NHK交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者。
NHK交響楽団次席代行ヴィオラ奏者。東京藝術大学大学院室内楽専攻(ヴィオラとピアノの二重奏)修了。第9回日本室内楽コンクール第3位入賞。(原田恭子:pfとの二重奏)併せて奨励賞受賞。「アペルト弦楽四重奏団」「N響メンバーによる室内楽団」のメンバーとして室内楽などの演奏活動を行っている。これまでにヴィオラを中塚良昭氏に、ヴィオラとピアノの二重奏を松原勝也氏に師事。
福岡市出身。東京藝術大学音楽学部を経て同大学院修士課程修了。同声会賞受賞。リゾナーレ室内楽セミナーにて基金緑の風音楽賞を受賞。松尾学術振興財団より助成金を授与。東京・春・音楽祭、北九州国際音楽祭などに出演のほか、兵庫芸術文化センター管弦楽団にゲスト首席として定期的に客演。 アフィニス文化財団より奨学金を受けてミュンヘンに留学。 バイエルン放送交響楽団のHanno Simons氏に師事。 チェロクァルテット「Quartet Explloce」メンバー。NHK-FMに出演。キングレコードよりCDリリース。アクロス弦楽合奏団メンバー。ユメニティのおがたレジデンスクァルテット。東京ジュニアオーケストラソサエティ講師。 現在NHK交響楽団チェロ奏者。
新型コロナウイルス感染症への対応について
・新型コロナウイルス感染拡大防止の為、収容定員制限が強化された場合、チケットの払戻しをさせていただく場合がございます。
・場内は換気対策を実施します。
・消毒用アルコールを設置していますので入退場の際にご利用ください。
・扉、座席等直接触れる機会の多い部分につきましては、定期的に除菌作業を行っています。
・スタッフはマスク着用での対応をさせていただきます。
お客様へのお願い
・マスクの着用、咳エチケットへのご協力をお願いいたします。
・咳、のどの痛み、発熱などの体調不良をお感じの場合、恐れ入りますが、ご来場をお控えくださいますようお願い申し上げます。