イベント

イベント

開館40周年記念 人間国宝スペシャルトーク

2022.04.29(金)

坂東玉三郎(歌舞伎役者)/室瀬和美(漆芸家)/藤沼昇(竹工芸家)/土屋順紀(染織家)

概要

MOA美術館開館40周年を記念して、坂東玉三郎(歌舞伎役者)/室瀬和美(漆芸家)/藤沼昇(竹工芸家)/土屋順紀(染織家)重要無形文化財保持者(人間国宝)によるスペシャルトークを開催いたします。

日   時 4月29日(金・祝) 14:00開演/13:00開場

会   場 MOA美術館 能楽堂 

出 演 者   坂東玉三郎(歌舞伎役者)
     室瀬和美   (漆芸家)
     藤沼昇       (竹工芸家)
     土屋順紀   (染織家)

料   金 4,000円(友の会3,000円)全席指定・入館料込
     

申込方法  ◎友の会先行販売 :2月25日(金)10:00より
                  ◎一般販売       :3月 6日(日)10:00より

購入方法   ◎MOA美術館校公式オンラインチケット
       ◎チケットぴあ[店頭購入]セブンイレブン各店舗 にて販売 

問い合わせ:MOA美術館能楽堂 tel.0557-84-2500(休館日を除く、10:00~17:00)

【熱海市伊豆山土石流災害復興支援 熱海市民100名様無料ご招待について】

出演者紹介

 

坂東玉三郎 重要無形文化財「歌舞伎女方」保持者

東京都に生まれる。1956年十四世守田勘弥の部屋子となり、翌年初舞台。以後、「椿説弓張月」の白縫姫、「桜姫東文章」の桜姫など大役を次々に演じ注目を集める。1964年五代目坂東玉三郎を襲名。世界各国での公演を成功する他、舞踊家としての活動にも力を入れ、各地の劇場の他、国重文指定の八千代座(熊本)、呉服座(愛知)など地方に残る古い劇場での公演を行う。2013年、フランス芸術文化勲章コマンドゥール受章、2014年、紫綬褒章受章他、国内外で数々の受賞に輝く。 現在、公益社団法人日本俳優協会常任理事、一般社団法人伝統歌舞伎保存会理事。 

室瀬和美 重要無形文化財「蒔絵」保持者

東京都に生まれる。東京藝術大学大学院美術研究科漆芸専攻修了。日本伝統工芸展にて東京都知事賞などを受賞多数。2008年、紫綬褒章受章。2021年、旭日小綬章受賞。現在、公益社団法人日本工芸会の副理事長を務める。作品は文化庁、東京藝術大学。ヴィクトリア&アルバート博物館、メトロポリタン美術館、大英博物館などに収蔵。創作活動と共に文化財保存活動も行い、漆の美や素晴らしさを伝えるため、国内外への出展、講演活動も積極的に行っている。

 

藤沼昇 重要無形文化財「竹工芸」保持者

栃木県大田原市に生まれる。八木澤啓造に師事して伝統技法を習得したのち、独創的な造形美を追求し、精緻で力強い作品を制作している。日本伝統工芸展にて日本工芸会会長賞などを受賞。2004年、紫綬褒章受章。作品ははシカゴ美術館、大英博物館、メトロポリタン美術館、東京国立近代美術館などに所蔵される。近年は「藤沼昇世界に羽ばたけ子ども未来夢基金」を創設し、世界で活躍する人材の育成に取り組んでいる。 

土屋順紀 重要無形文化財「紋紗」保持者

1954年岐阜県関市生まれ。京都インターナショナル芸術専門学校テキスタイル科卒業後、染織家で現在は重要無形文化財「紬織」保持者の志村ふくみ氏に師事。1989年日本伝統工芸展初入選。96年日本伝統工芸展で日本工芸会総裁賞受賞。2006年紋紗の着物「月下渓韻」で文部科学大臣賞。2009年紫綬褒章受章。

※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、収容定員制限が強化された場合、チケットの払戻しをさせていただく場合がございます。

 

日本博公式HP

令和4年度日本博イノベーション型プロジェクト 補助対象事業(独立行政法人日本芸術文化振興会/文化庁)