イベント

イベント

工芸ワークショップ
3月9日(土)/3月23日(土)

2024.03.09(土) 13:00 - 15:00

概要

白いお皿に、釉薬シートを貼り付けてオリジナルの小皿をつくります。

開催日時:2024年3月9日(土)13時〜15時
開催場所:MOA美術館 本館1F スタジオ
講 師:望月 集 (陶芸作家)
定 員:10名(※要予約 定員になり次第終了)
料 金:500円(入館料は別途必要です)
お電話にてご予約承ります。
お申し込み先:0557-84-2511(代表)

講師紹介

陶芸作家。1960年東京都に生まれる。東京藝術大学大学院修士課程修了。浅野陽、田村耕一、藤本能道各氏に師事。自然から受ける魅力をテーマに絵付け陶芸を制作している。日本伝統工芸展にて日本工芸会総裁賞など受賞多数。

工芸ワークショップ  3月23日

323ワークショップ

和紙を貼り付けた竹細工の器をつくります。

開催日時:3月23日(土)13時〜15時
開催場所:MOA美術館 本館1F スタジオ
講 師:藤塚 松星 (重要無形文化財「竹工芸」保持者(人間国宝))
定 員:10名(※要予約 定員になり次第終了)
料 金:500円(入館料は別途必要です)
お電話にてご予約承ります。
お申し込み先:0557-84-2511(代表)

講師紹介

1949年北海道に生まれる。23歳の時に竹芸作家・馬場松堂に師事し、竹工芸の道に進む。竹ヒゴの断面を三角形に調整し、断面それぞれを染め分けた独自の技法「彩変化」を生み出す。伝統工芸木竹展文部科学大臣賞など多数受賞。2023年重要無形文化財「竹工芸」保持者認定。