イベント
イベント
正月松囃子公演
2025年1月1日(水)~1月3日(金)
2025.01.01(水) - 2025.01.03(金)
概要
松囃子は、室町時代に盛んに行われた新春の祝福芸能で、唱門師をはじめ、村人や町人、侍たちが年の初めに幕府や屋敷を巡り、
さまざまな芸を披露し、祝いの言葉を述べて回ったとされています。当時は風流的な要素が色濃く見られましたが、
江戸時代になると、正月に将軍家で行われる能楽の演能儀式を指すようになりました。
MOA美術館では新年を寿ぎ、1月1日から3日までの3日間、能楽堂で松囃子の上演を行います。
新しい年のスタートを彩る特別な機会として、ご家族やご友人とご一緒にぜひお越しください。
演目
舞囃子「高砂」※公演時間は約15分間です。
開催日
2025年1月1日(水・祝)~3日(金)
開演時間
1月1日(水・祝)
- ①13時30分~
- ②15時~
辰巳大二郎
田崎 甫
笛 栗林祐輔
小鼓 飯冨孔明
大鼓 大倉慶乃助
太鼓 澤田晃良
1月2日(木)・3日(金)
- ①11時~
- ②14時~
1月2日(木)
辰巳満次郎
田崎甫
辰巳和磨
笛 栗林祐輔
小鼓 清水和音
大鼓 大倉栄太郎
太鼓 澤田晃良
1月3日(金)
田崎 甫
辰巳和磨
辰巳満次郎
笛 藤田貴寛
小鼓 清水和音
大鼓 大倉栄太郎
太鼓 大川典良
会 場
MOA美術館 能楽堂
料 金
無料(入館料別途)