ポケモン×工芸展 ―美とわざの大発見— 特設ページ

作品解説
画像をクリックまたはタップすると作品解説が表示されます。

池田晃将
《未知文黒御影茶器》
2022年 個人蔵

池本一三
《冒険のはじまり》
2022年 個人蔵

今井完眞
《フシギバナ》
2022年 個人蔵

植葉香澄
《水文メッソン》
2022年 個人蔵

桂盛仁
《帯留 ブラッキー「威嚇」》
《ブローチ ブラッキー「眠り」》
《帯留 ブラッキー「立ち姿」》
2022年 個人蔵

城間栄市
《琉球紅型着物「島ツナギ」》
2022年 個人蔵

小宮康義
《江戸小紋 着尺「ゲンガー・ゴースト」》
2022年 個人蔵

須藤玲子
《ピカチュウの森》
2022年 個人蔵

田口義明
《蒔絵棗「春を呼ぶ」》
2022年 個人蔵

田中信行
《無題》
2022年 個人蔵

桑田卓郎
《カップ(ピカチュウ)》
2022年 個人蔵

新實広記
《Vessel -TSURARA-》
2022年 個人蔵

坪島悠貴
《可変金物 ココガラ/アーマーガア》
2022年 個人蔵

桝本佳子
《リザードン/信楽壷》
2022年 個人蔵

吉田泰一郎
《ブースター》
2022年 個人蔵

満田晴穂
《自在ギャラドス》
2022年 個人蔵

福田亨
《雨あがり》
2022年 個人蔵

林茂樹
《月光 Pokémon Edition》
2022年 個人蔵

水橋さおり
《友禅訪問着「群」》
2022年 個人蔵

葉山有樹
《森羅万象ポケモン壷》
2022年 個人蔵
イベント
◆グリーティングイベント

-
〈開催日〉
7月6日(土)、7月14日(日)、8月11日(日)、8月25日(日)、9月8日(日)〈開催時間〉
9月8日(日)は10時30分~を追加開催/11時30分~/13時00分~/14時30分~〈参加費〉
無料(入場料別途)〈参加人数〉
各回50組予定〈参加方法〉
整理券を各回1時間前に配布※当日の混雑状況により、整理券配布時間・登場時間が変更となる場合がございます。
◆ハッシュタグキャンペーン

抽選で50名様に、日本の伝統柄「工字繋ぎ」の着物を着せてもらったピカチュウ「ぬいぐるみ ポケモン×工芸展のピカチュウ」とMOA美術館の入館券をプレゼント!
皆様のご応募お待ちしております。
・MOA美術館公式X またはlnstagram をフォロー
#ポケモン工芸展
#moa美術館
2つのハッシュタグをつけてX もしくはlnstagram に投稿
応募締切: 8 月20 日(火)
◆スタンプラリー

MOA美術館のおすすめスポットを巡りながら展覧会オリジナルスタンプをゲットしよう
全部集めたらうちわとして使えます
対象年齢:小学生以下
◆トークイベント

特別対談 城間栄市×葉山有樹
出品作品の制作にまつわるエピソードや、ポケモンの世界とどのように向き合ったのかなどをお伺いしながら、ポケモンと工芸、ふたつの世界が交わる本展の魅力に迫ります。
日時:2024年8月3日 13:00~14:00(12:30開場)
参加費:無料(入場料別途)
詳細:
トークイベント詳細
グッズ
MOA美術館内 the shop ポケモン×工芸展グッズコーナーにて販売中。
一部商品をご紹介致します。
※数量には限りがございます。
※電話販売/オンライン注文はございません。

the shop 店内

ぬいぐるみ
ポケモン×工芸展のピカチュウ
2,640円(税込)

ミント缶
¥880(税込)

シンボルマーク マグ
¥1,870(税込)
©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.
© 今井完眞、©池田晃将、©池本一三、© 植葉香澄、© 桂盛仁、© 桑田卓郎、© 小宮康義、© 城間栄市、© 須藤玲子、© 田口義明、© 田中信行、© 坪島悠貴、©新實広記、©林茂樹、© 葉山有樹、©福田亨、© 桝本佳子、© 水橋さおり、© 満田晴穂、© 吉田泰一郎
〔撮影〕斎城卓 ※ピカチュウの森のみ〔撮影〕林雅之