イベントカテゴリ:

熱海座演能会 秋公演 10月12日(日)熱海座秋公演 ◆演目:能 宝生流「船弁慶」後之出留之伝 13:30開演 12:30開場 16:00終了予定 ※終演時間は前後することがあります。 -出演者- シテ 静/平知盛: 宝…

熱海座演能会 秋公演 10月12日(日)熱海座秋公演 ◆演目:能 宝生流「船弁慶」後之出留之伝 13:30開演 12:30開場 16:00終了予定 ※終演時間は前後することがあります。 -出演者- シテ 静/平知盛: 宝…

松囃子は、室町時代に盛んに行われた新春の祝福芸能で、唱門師をはじめ、村人や町人、侍たちが年の初めに幕府や屋敷を巡り、 さまざまな芸を披露し、祝いの言葉を述べて回ったとされています。当時は風流的な要素が色濃く見られましたが…

◆夏休み 能楽教室 ─ 体験・講座と鑑賞 ─ 『夏休み能楽教室』は、第1部を能楽器体験、第2部を能楽鑑賞として、体験と鑑賞をセットでお楽しみいただけます。第一部の能楽器体験は専門の能楽師から目の前で笛・小鼓・大鼓・太鼓を…

チケット 【熱海座春公演】※完売いたしました 【友の会企画】―小鼓から紐解く能楽の世界 春の名作『隅田川』―※完売いたしました 【熱海座春公演】 13:30開演 12:30開場 ◆仕舞 「忠度」 観世三郎太  ◆演目:能…

「熱海座」は、世界的観光地・熱海市が推進する「国際観光温泉文化都市」づくりに寄与すべく、MOA美術館能楽堂から日本を代表する芸能や音楽等を広く発信するイベントです。今回は、二十六世観世宗家、観世清和師による能「葵上」を上…